小倉沢公民館(8:30)→1583m峰(12:00)→落合橋(14:50)
西上州赤岩尾根。 一人歩きの多い私にとっては、ただの憧れ、立ち入り禁止、禁断の果実的存在でした。
そんなコースを山の会の仲間たちが現実のものにしてくれました。小倉沢の鉱山住宅地の「上野村ニ至ル」の石標が登山口です。落ち葉のたっぷり積った暖かい斜面を登りきると赤岩峠、大ゲナシが今度はと誘っています。赤岩岳にはビニールテープで山名が表示されていましたが、この先、八丁峠まで標識類はありませんでした。1583m峰手前の岩斜面でザイルの訓練。P4〜P1までは緊張の中にも大人のジョーク、八丁峠から大したアクシデントもなく??てくてく歩き終了しました。