富士山 吉田大沢「山スキー・ボード」
平成20年6月7日
(山スキー・ボード)
参加者:いしばし・茂嶋・竹中


@お釜にて

 
5時40分 河口湖口 五合目発
       六合目
8時30分 七合目
       八合目
       九合目
12時半  約3700m地点 滑降
       約2700m地点 七合目位 休憩 下山道で下山
2時50分 河口湖口 駐車場着
 
 梅雨の合間の天気の良い日の7日に富士山に行って来ました。
 前日の夜にスバルライン料金所で寝て朝スバルラインで五合目まで車で移動します。
 長い標高差1400mを登り標高3700m迄登る自分には未知の標高の体験でした。
 七合目位迄は雪の無い登山道を登ります。徐々に雪が出てきて標高も3000mを超える辺りからは足が重く感じましたが、何とか吉田大沢の東端まで、たどり着きました。それから念願の吉田大沢、滑降です、最初は慎重に雪質を確認しながら滑りました。3700mの雪は表層が、やや緩んでますが、やや硬く感じました。2700m位で滑降を終了し登山道で歩いて下山しました。途中から砂の下山道で気持ち良く下山しました。

P.S
 会に入り無謀にも富士山に挑戦し見事に敗退し、その後、富士山に都合で中々行けず。自分的には念願の富士山、山ボード山行が達成出来て、5年の間、心の中でモヤモヤした思いが、何とかスッキリした感じです。これも会の皆様の、指導の賜物だと思います。皆様ありがとうございますm(_ _)m  〜竹中
 
*5年前「山ボード」をやりたいと入会して、初めての山行が吉田大沢と6合目に辿りつかずに敗退したころを懐かしく思いおこせました。山頂に着いた時の竹中さんの笑顔は最高でした。すごく大きくなりました。
 

 

A富士の雲海