赤岩沢 悪谷
平成21年7月6日
登山形態: 沢登り
参加者: 梁取・新谷・マフーズ
記録: マフーズ

写真は順不同



 
赤岩橋(8:30)→稜線(13:50)→赤岩橋(17:30)

 今季初の沢登りに行ってきました。大ナゲシに突き上げる赤岩沢悪谷とこの地域特有の陰鬱な雰囲気が漂います。
沢は水量も多くなく、困難な個所も無く楽しく登ることができました。最後のツメが予想以上に長かったですが初級者が次なるステップにちょうど良いコースでした。

 新谷さんはフリークライミングはうまくなりましたが、本番では登攀能力以外の部分が大切なのでバランス良く身につけていければ楽に登れるはずです。
梁取さんは場数を踏むということが大切です。
予定より2時間くらい余計にかかってしまい2人ともお疲れ気味でしたが危ない場面もなく良かったと思います。

 ただ2人だけで行った時に正確にルートを読み・ザイルを出していくことができるのかな?と思いました。
梁取さんから評価を依頼されたので少し厳しめにしておきました。

私は大ナゲシに登れたので「スッキリ」でした!