烏帽子岳・湯ノ丸山
平成21年2月22日
(山スキー・ボード、ハイク)
参加者: 竹中・川上・新谷・簗取
たらっぺ山の会 梁取(筆)


@烏帽子を背に休憩

 
 降雪後のフカフカ期待に、烏帽子と湯ノ丸のWヘッダーに出かけてきました。教授はボードを担ぎねーさんとともにスノーシューでハイクアップ。川上さんと私のチームWカツヤはスキーシールで行きます。

 まずは烏帽子岳。細い尾根線の急登。ここまで順調に来たが、ジグザグを切ってシール登高ギリギリの傾斜。ところどころズリ落ちながらもなんとか烏帽子山頂に到着。まだ1山目なのに結構な疲労。山頂で写真を撮ったら早速下山開始。ねーさんは自慢の健脚でバフバフ下山。川上さんを先頭に滑りチームも続くが、私、ブッシュに左スキーを引っ掛け5mのダイビングヘッド!空中でもがきましたよ。もぐるつぼ足でスキーを取りに行く時は泣きそうでした。

  続いて湯ノ丸山へ。コルからのこの登りは辛かった!傾斜は烏帽子と大差無いが、中腹からは10歩進んで立ち休みの連続。みんなもキツそうだったけど、シール登高をあきらめた自分は、クツ擦れにつぼ足一人ラッセルでおもちゃを買ってもらえないチビッコのグズり状態。先頭から10分以上遅れヘロヘロでの山頂到着でした。はぁーあ・・・。

  昼メシ休憩後、スキー場へ向け本日2本目の滑走。選んだバーンも結構な角度だったが、20cmのパウダーで待ってましたの好条件!教授と川上さんは今日の雪をつかんでからは快感スプレー!私は攣りそうな足にムチ打って斜滑降の情けない滑りでした。はぁーあ・・・。

  滑りはともかく、今年の私、体力の低下がヤバい!ホントなんとかしないとなぁ・・・。
 

A烏帽子のてっぺんにて


Bなんとか湯ノ丸山にも到着


Cさぁ、そろそろいきますか!