平成21年3月21日 | ||
(山スキー・ボード) | ||
参加者: | 寺沢・竹中・簗取 | |
たらっぺ山の会 梁取(筆) |
![]() @人、人、人・・・。ヘリ。 |
3連休の中日。天気もこの日が当たりとの予報だったし、栂池スキー場は大賑わい。先週からロープウェイも運航され、ハクノリB.C.の登山者も凄い人数でした。
10:00ちょうど、ハイクアップスタート。気温も高く、薄いフリースでも背中はビッチョリ。今日は天狗原ヘリスキーもフル回転のようで、せっせこ登ってる我々の上空は常にブンブン。 天狗原には11:00到着し、大斜面を滑る人たちを眺めながら軽く休憩。そしてリスタート。大斜面の登りはクラスト。エッジを立ててガツンと踏まないと滑っちゃって、シール登高もなかなか大変でした。中腹から風も強くなり、山頂直下はブリザード。でも順調に高度を稼ぎ、12:30ハクノリ山頂到着。 風が強くて会話もままならないので、シールを剥がして早々に滑走スタート!クラストの上に5cmのパウダーで、引っ掛かるんだか引っ掛からないんだかの条件。大斜面前半は暴走ぎみでしたが、後半はみな気持良く滑り、楽園はたったの5分間で終了です。 天狗原ではまだ風が強く、もう少し下がった場所でお昼休憩。後立山連峰の眺めをつまみにまったり後、滑走後半スタート。雪はシャバシャバですが、ブッシュの無い沢地形で傾斜も適度で実に快適!ターンごとにギャーギャー言いながら滑りスキー場への林間コースへ合流、栂池スキー場は気温も雪質も完全に春のコンディション。Tシャツで滑ってる人もいたくらいでしたね。 鐘の鳴る丘ゲレンデでスキーのコソ連してるねーさん(暴露しちゃった!)とも無事合流。1本みんなで滑り、満足の1日を締めくくりました。 帰路の車内ではドライバーの教授以外は角瓶片手に宴会。「あと1度しか山に行けなくなったらどのルートに行くか」「10年後のたらっぺ」「番長亭定例宴会はどうするか」「感動した小説・名高き岳人への想い」等々、普通の居酒屋での会話をしながら深谷に帰ってきました。 |
||
![]() A山頂直下はブリザード |
|||
![]() B着きました!小蓮華を背に ![]() D後立の山々を背に休憩 |
![]() Cあー、大斜面もう終わっちゃった ![]() Eてらっぺスキースクール |