第一回深谷市民登山教室(赤薙山2,010m)
平成22年6月22日
登山形態: ハイキング
参加者: ねーさん・他
記録: ねーさん




キスゲ平〜赤薙山山頂



赤薙山山頂
  5:00 深谷公民館→霧降高原駐車場→
8:00 登山口→
8:50 キスゲ平展望台→
9:45 焼石→
10:30 赤薙山山頂→
11:25 焼石→
12:15 丸山山頂→
13:30 登山口→
18:30 深谷

 赤薙山の標高は今年2010年と同じ2010mです。今年に登らなければならない山ですね。

 登山口からキスゲ平展望台までは霧の中の新緑を楽しみながら歩きます。梅雨時期のせいか登山道がぬかるんで歩きにくい箇所もあり、下りに滑りそうです。キスゲ平はまったくキスゲが咲いておらず、今年は花の時期が遅いのかも。登山口の辺りではキレイに咲いていました。展望台とありますが、霧で展望はありません・・・。

 その先もあまり展望はありませんが、開けた笹の登山道で風が通って気持ちよく歩けます。山頂手前がちょっと急登ですが、あまり距離はないので頑張ればすぐ山頂です。山頂はあまり広くありませんが、2,010Mの記念撮影をして休憩後丸山へ向かいます。

 同じ道を戻りキスゲ平手前の分岐で左へ。丸山山頂は広々としていて休憩には最適です。お天気が良ければ展望も良さそうです。
 今回も皆さん無事に下山。温泉で汗を流した後、帰りのバスでは次回の二泊三日の涸沢・前穂高の事で盛り上がっていました。以上」