槍ヶ岳 北鎌尾根
平成24年9月15日〜9月17日
登山形態 縦走
参加者: 石橋 飯塚 青山 中村
記録 たらっぺ山の会 石橋(筆)


槍沢から槍



北鎌から槍

     2泊3日で槍の北鎌尾根へ行ってきました。

 山の上は残暑がまだまだ厳しく日中は体力を消耗しましたが、天気は良くまずまず..?の雲上登行を楽しんできました。

 コースは初日、上高地〜水俣乗越〜天上沢、翌日は天上沢〜北鎌沢コル〜槍ヶ岳〜横尾、最終日は横尾〜上高地でした。

 北鎌尾根は20パーティーほど入っていて人気のあるバリエーションルートであることがうかがえます。

 初日のテントサイトは大天井側の沢の高台のベストポジションにはることができ焚火を囲みながら飯塚さんの欧州アルプスの話を聞くことができました。

 北鎌尾根は難しいクライミングはありませんが、ルートの読みを正確にしないと時間をロスしてしまいます。

 2日目は長い一日になりましたが右手に硫黄尾根、三俣蓮華、鷲羽、左手に表銀座の山々と最高のロケーションでした。

 7年前に日本海縦走を共にした飯塚さんと山頂で熱い握手ができ「時が経つのは早いな。」とふと思い返してしまいました。

 今回の山行では若い人達が活躍されているのが目立ち山人気は本物なんだなと感じてしまいました。


槍山頂


硫黄尾根