平成24年11月21日 | |
登山形態 | クライミング |
参加者: | 鳥羽・石橋 |
記 録: | たらっぺ山の会 石橋(筆) |
![]() 八ヶ岳連峰 ![]() 南アルプス ![]() 4Pクラック |
既にシーズンは過ぎた感のあるミズガキの十一面まで鳥羽さんと行ってきました。 なんとか抜けることはできましたが最後の懸垂でミスってしまい大幅に時間を要してしまいました。 登攀スタートは7時半でマイナス気温でとても寒かったです。登攀中は手の感覚が無くなる程でした。 白熊のコルまで来ると陽射しが入るようになりポカポカを通りこして着ているシエルが蒸してきます。 5P目のOWのクラックは凄いです。ここでザックをハーネスのギアループに付けていたのが切れてしまいました。二人の食料や下降用のシューズなどなどが... 気持ちを切り替えもう一度冷静に登攀開始です。 この後は比較的にスムーズに行き鳥羽さん言わく、今回の核心9P目のT字クラックを突破して十一面のピークまで抜けることができました。時間は14時過ぎくらいで荷物が軽くなって火がついたようでした。 ここからの眺めは最高でした!! 下降は懸垂で降りますが、白熊のコルからの下降で自分のミスでザイルを切ることになり30m一本で慎重に取り付きまで降り立つことができました。 鳥羽さんは終始安定してラインを引いてくれて、私はいつもながらセカンドフォローでした。鳥羽さんのオンサイト能力や持久力には感心してしまいました。 帰りはヘツデンでしたが久々に熱い熱い登攀ができました。 |
|
![]() 9P目T字クラック |
![]() 大ヤスリ岩 |