阿弥陀岳/広河原沢左俣
平成24年12月19日
登山形態 アイスクライミング
参加者: 石橋・青山
記録 たらっぺ山の会 石橋(筆)


下の大滝


ナメ状滝


上の大滝
     近所の青山さんと広河原沢左俣にシーズン初アイスに行って来ました。

 寒波が緩み暖かな条件で、氷の刺さりも良く今季の幕開けは最高でした。

 左俣F1スタートは10時で氷結は水は流れているものの選べば問題なく行けますが久しぶりの氷で力みすぎバイルが氷を貫通して岩に...
ギンギンに尖っていたので刃先が「象の鼻化」してしまいかなり落ち込みます。

 トレースはバッチリあり気持ちよく登高でき下の大滝と上の大滝は確保してもらい源頭部までスムーズに上がりきることができました。
ここからは左手のモミのヤブをかき分け30分ほどで御小屋尾根に合流します。
ここで遅いお昼として大展望を眺めながら青山さんとくつろぎました。

 下山は御小屋尾根を忠実に辿り舟山十字路に戻ることができました。

 アイスの場合シーズン初めはギア類の位置関係が上手くセットできない事が多いですが今回は犬木さんに落とし止めのリーシュを可動式に改造していただきバイル〜リーシュ間のストレスが解消されクライミングに集中することができました。バイルも軽量化されていて前腕の疲れもほとんどなかったです。

 人間はイマイチですが今回は道具に登らさせていただきました。




阿弥陀岳