秩父浦山方面
武士平〜小持山〜大持山〜妻坂峠〜鳥首峠〜冠岩〜川俣集落〜武士平
平成25年12月7日 トレッキング
参加者: 石橋
記録 たらっぺ山の会 石橋(筆)


タワ尾根



縦走路

.
      大滝・小鹿野、今冬から芦ケ久保にも氷柱ができるそうです。

12月7日
 気がつくと師走、忙しいと時の過ぎるのは早いものです。
 久しぶりに丸一日空いたので、秩父浦山方面の一般ルートに行ってきました。

 タワ尾根・高ワラビ尾根・ウノタウが前から気になっていたので歩けて良かったです。
 タワ尾根は部分的に急登で、妻坂峠からのウノタウまでの縦走路は落ち葉の絨毯を広く快適に歩けました。
 昼食べたら睡魔が襲ってきて居眠りしてしまいました。
翌日は案の定です...

 冬に向けてのトレーニングでしたが体力不足痛感の山行でした。


PS

12月15日
 小鹿野町の尾野内渓谷の氷柱のお手伝いに行ってきました。
対岸の壁にも氷柱を作るため細工をするのですが予想外に悪い箇所がありました。
犬木さんと一緒でしたがクライミングの方が楽でした。

1月5日からスタートするそうです。駐車場が広くなり氷柱も両サイドで観られるので遊びに来てください!
今年は例年より氷の発達が早いそうです。




ウノタワ


尾野内