平成25年5月28日 マルチピッチクライミング | |
参加者: | 石橋・篠原 |
記録 | たらっぺ山の会 篠原(筆) |
![]() ![]() |
石橋さんと二子山中央陵にクライミングに行きました。今回初めてのマルチピッチクライミングであり、楽しみが半分、登れるかなという不安半分でしたが会の大先輩であり憧れの目標である石橋さんが一緒なので頑張ろうと思い気合を入れました。 緊張の1ピッチ目石橋さんからダブルロープのさばき方やビレイのレクチャーを受けてからスタートとなりました。緊張していたのでガチガチでしたがトップロープということもあり1ピッチ、2ピッチはガチガチながら登りきることが出来ました。いよいよ3ピッチ目です。前日に3ピッチ目にクラックの核心部があり苦戦したお話を聞いていましたので緊張感がMAXになりました。 石橋さんのクライミングをしっかりみようと集中していた最中にトラ ブル発生…。ザイルが絡まり核心部にいる石橋さんにザイルが送り出せない…焦りました。クリップができない状態で待たせてしまい大変なご迷惑と危険なことをしてしまいました。石橋さんから落ちついてからまったザイルをほどいていく指示を受けてから深呼吸をしてなんとかザイルをほどくことができました。 3ピッチ目は核心部で戸惑いましたがなんとかクリア出来ました。大テラスでお茶休憩です。天気がよく両神山が綺麗です。なによりも高度感がすごい。ローソク岩があんなところに…すごいな。4.5.6ピッチ目は高度感の緊張感はありながらもセカンドなので快適にクライミングができました。 そして終了点までいき石橋さんからおめでとうの握手をして達成感が湧きました。そして帰りは上級コース より下山開始。途中の急な岩場より懸垂下降の練習を開始しました。ここでも懸垂下降のエイト環の扱いやザイルのさばきができずしっかりと技術を身につける必要性を痛感しました。 今回の二子山中央陵は念願叶い嬉しい気持ちと、これからの自分の課題が見えたクライミングとなりました。石橋さんにご迷惑をおかけしましたが今日のことを忘れずに、次に行くときはリードがすこしでもできるように身体を鍛えます。ありがとうございました! |
|