守門黒姫山 下黒姫沢滑降
平成25年4月5日  山スキー
参加者: てらっぺ
たらっぺ山の会 てらっぺ(筆)


橋を見下ろす道路の脇に駐車


赤い橋を渡ります。

 天候スカテン温度高め、去年、一昨年となぜか山頂にたどり着かず敗退。何としても姫に会いたいと車を走らせました。


 破間川の赤い鉄橋を見下ろす道路の脇に車を駐車して出発の準備をします。5時40分歩き始めました。橋を渡りスキーを履きました。林道を歩き沢に下りて少し行くと開けた沢でとても気持ち良いです。

 二又手前で右の尾根に取り付いて急斜面を登って見晴らしの良い台地に出ます。そこでゆっくり休んで写真を撮ってその絶景を満喫しました。右にトラバスしながら標高を上げて稜線に突き上げてやっと黒姫山が見えました。とがった山ばかりの中で丸く優美な姿です。

 細い稜線を歩いてしばらく行くと黒姫山です。その黒姫からの眺めはうわさに違わぬ絶景です。素晴らしいぃぃぃぃ 〜〜〜ゆっくり休んでスキーを着けて少し滑って担いで小ピークを二つ超えて滑降ポイントです。自分のトレースをなぞりながら滑りました。


 雪は重く足が張りますが絶景ポイントの台地まで滑って昼食をとって、休みながらゆっくり滑って車に着いたのが12時40分です。やっと姫に会えました。楽しかった。

これから登る黒姫方向


開けた下黒姫沢


今から向かうあの稜線の向こうの黒姫様


守門岳方面


休憩ポイントから振り返って


マッタリ休憩


帰路入広瀬道の駅先の雪景色



開けた下黒姫沢


絶景ポイント台地から浅草岳


黒姫山山頂10時30分


山頂からの眺望


休憩ポイントから振り返って


帰路入広瀬道の駅先の雪景色