秩父 旧吉田町 金岳(551m)
平成26年2月23日 プチバリエーション
参加者: 青山・石橋
記録 たらっぺ山の会 石橋(筆)








     
近所の青山さんと近所の金岳へ行ってきました。

 秩父は大雪だったので、秘かに雪稜になっていることを期待したのですが...

 室久保集落から歩き始めますがモナカ雪で踏み外すと股まで潜り苦労します。
粟野山との分岐からは北斜面でラッセルに難儀しました。

 金岳は尾根を外して巻いても登れるのですが、今回はロープを準備してきたので忠実に尾根ラインを登りました。P1の手前だけ登れず巻きましたが。右手は70〜80mは切れ落ちているので慎重に行きました。

 P1まで行くと展望が良く、秩父盆地は真っ白で綺麗でした。周辺の山々も白さを増していて雪が深そうです。
登ってきた 室久保集落の逆には粟野集落があります。1867年に起きた秩父事件の蜂起した地です。

 近所に居ながら、こんな場所があったのかと驚いてしまいました。

 近場の氷もこの雪で埋まったというより入れないので残念ですが、今回ばかりは早く暖かくなって雪が溶けていくことを願ってます。