平成26年9月5日〜7日 | |
参加者: | 石橋・他24名(ガイド・スタッフ・お客様) |
記 録 | たらっぺ山の会 石橋(筆) |
![]() 称名滝 ![]() 大日岳山頂 |
立山黒部アルペンフェスティバルのお手伝いに行ってきました。 コースは称名滝〜大日平〜大日岳ピストンです。 初日は大雨、2日目晴天、3日目曇/晴の目まぐるしく変わる天気でしたが、行程通リ、危ない場面もなく楽しく山歩きができました。 初日は称名滝を見学しましたが水量が多く写真で見るのと全然迫力が違い、ケタ外れに圧倒されました。 瀑風が強いです。 登られた方は「凄い」の一言です。 大日平山荘は2012年にラムサール条約に登録された大日平湿原の端にあり風呂ありで静かな小屋でした。 2日目は大日小屋で剱の眺めが最高でした。夜は小屋番さんがギターを弾いてミニライブを奏でてくれました。「愛燦燦」良かったです。20時消灯は早かったです。 最終日は牛首の急降下があり慎重に下山しました。今回のコースは全体的に荒れていてコースタイム以上に時間がかかりました。 室堂で開催されてているフェスティバルには間に合わず残念でしたが、人数も減ってきていて静かな室堂ターミナルでした。 まだ草紅葉は始まっていませんでしたが、夏山が終わり秋山へと移行していく、静けさを取り戻していく立山でした。 武井さん、若林さん、石川さん、上杉さん3日間お世話になりました。 |
|
![]() 剱岳 |
![]() |
|