筑波山
平成26年6月23日
参加者: てらっぺ
たらっぺ山の会 てらっぺ(筆)


筑波山


   筑波山は万葉集にも詠まれ、西の富士山、東の筑波山とその美しさは賞されています。

百名山の中で最も標高の低い山で山頂直下までケーブルカー、ロープウェイで行けて、登山よりも信仰、観光を目的に考えられている山のようです。
 筑波嶺の峰よりおつる男女川、恋ぞつもりて淵となりぬる。陽成院の有名な句です。

私も百人一首の中では好きな句です。そんな気分で筑波神社から美幸が原コースで山頂に行って、白雲橋コースで下山。


深谷を4時30分〜
筑波山神社6時30分〜男体山〜
女体山山頂8時30分〜
市営駐車場10時10分〜途中昼寝〜
深谷14時着

女体山山頂