平成27年1月5日 アイスクライミング | |
参加者: | 犬木・石橋 |
記録 | たらっぺ山の会 石橋(筆) |
![]() ![]() |
今日はロングルートを計画したのですが渡渉できずいつもの場所で登ってきました。 まだ不安定な部分があるので慎重にリードしました。 スクリューの打つ位置は師匠から何回も指導されているのですが一つ失敗をしてしま いました。 そのあとはセンターの垂直部でトップロープでスクリューを決める練習をしました。アイゼンの前爪にしっかりと乗り、脇を引き締めロックした状態で決めると楽なのですがバイルの打つ位置が上手く決まらず安定した状態でセットできません。 師匠は変幻自在に足の立ち位置を調整していくのであっと言う間に決めます。 スクリューは初めの食付きが大切でスレッドに入ればあとは簡単に入るそうです。 ここで凄く消耗するのですがバイルはバランスを取る程度に握って、保てる程度にした状態で、足に立ちこむことが大切だそうです。ほとんど腕は消耗しないそうです。 まだまだなのですが何となく分 かってきたような一日でした。 今冬は寒気が強く、夏からの降雨も十分なお陰で氷の発達も良いように感じます。 それと今冬からBD・フュージョンを使っています。重いので振るのは大変ですが低温時の固く不安定な氷にはバッチリ効きます。 アイスクライミングは道具なので、今期はかなりアドバンテージになるはずです。 |
|
![]() |
||
|